• キャンペーン
  • おしらせ
  • 健康の豆知識
  • スタッフブログ

寝違えた時の対処法について

こんにちは。ボディーバランスでございます。

最近はすっかり秋めいてきましたね。スポーツの秋、週末になると近くの小学校や幼稚園では

運動会が開催されていますね。子供たちの頑張る姿を見ていると童心に帰った気持ち

になります。食欲の秋、食べ過ぎには十分に注意しましょう。

 

さて、皆さん睡眠の秋ですが無理な姿勢で寝ていませんか?

寝違えはたいてい、睡眠中に無理な姿勢を続けていた事が原因になっています。

寝違えた時に慌てて筋肉を伸ばそうとしても逆効果。下手にマッサージをしたり、お風呂に入って

温めたりすれば、余計に痛い思いをしてしまう可能性もあります。

 

まずは、痛みを感じにくい姿勢をキープ。痛めた部分は炎症を起こしている可能性があるので、

凍らせた冷却剤をタオルに包んで患部にあて、10分ほど冷やす。これを2~3回くり返してから

冷湿布を貼っておけば、痛みはだいぶ改善されます。基本的には数日~1週間ほどで痛みは治まり

ますが、改善されない場合は医療機関にご相談する事をお勧め致します。

また、「寝違えが悪化したら・・・」と考えて睡眠をとらないのは症状を悪化させるだけなのでしない方

が良いでしょう。適度に睡眠をとる事が肝要です。睡眠中に寝違えから解放される事もあります。

炎症が治まってきたら、マッサージやストレッチも効果的ですので、しっかり体のメンテナンスをしていきましょう!

何かあったらご相談ください^^

 

 

 

 

 

 

メニューを見る

骨盤矯正

初めての方へ

ご予約はこちら

お客様の声

アクセス案内